ヨガを始めて1年が立ちます。実は私のヨガを始めたきっかけの一つに肩こり解消もありました。パソコンに向かってする仕事が多いのでマッサージに通ってもその時は気持ちよくなるけど、結局肩はこってくるし、根本的な解決にはならないん […]
「2016年」の記事一覧(20 / 26ページ目)
母の日のプレゼント 使えるものでおすすめは赤いパンツ でも義母にはやめとく?
もうすぐ母の日ですね、プレゼントの準備は出来ましたか?毎年のことで、母の日のプレゼント何を送ろうか困ってしまいますね お花もお菓子も、せっかくなら喜んでもらえて使えるものがいいですね そんな方に、今年のおすすめは赤いパン […]
家庭訪問はダイニングテーブルとリビングのソファどちら?
家庭訪問の時、LDKの場合ダイニングテーブルとリビングテーブルどちらがいい?って悩みますよね。あと上座と下座を気にしないといけないの?とか、終わったら一瞬ですが先生が来られる前はいろいろ悩みます。特に初めての子供の時は私 […]
油揚げの油抜きの方法 レンジでもOK?油揚げの冷凍は油抜きして?
油揚げ調理する時は、まず油抜きしてからが、昔の常識でしたが、最近は油抜き不要のおガげも多くなり、油揚げの油抜きって必要?不要?よくわからなくなってきました。 そのままでも、できあがりに大差ないだろうって思ったり、レンジで […]
豆腐の賞味期限3日切れ大丈夫?未開封で何日?
豆腐の賞味期限切れって未開封なら1週間や10日でも大丈夫っていう人もいるのですがホント?豆腐はあたったら怖いと子供の頃から聞いているけど。。 でも、賞味期限1日や2日切れたくらいで捨てるのももったいないですね 未開封で賞 […]
鯉のぼりはマンションなら室内に飾るのがおすすめです
鯉のぼりが風になびく風景はすごく素敵ですよね 郊外で戸建てならちょっと大変でも外で風になびかせたいですよね でも、マンションそれも高層階ならベランダに鯉のぼりを出すのも危険です かといって、リビングボードの上に飾る小さな […]
縦列駐車のコツを縦列駐車が苦手な女性でも簡単な方法
縦列駐車できますか?って聞かれたら、私は迷わずできません。と、答えてしまいます というか、実際、縦列駐車ができずに目的地を変更したことがあるくらい苦手です。そんなんじゃ免許とれないでしょって思われる方も多いと思いますが、 […]
かかとの鏡餅状態のひび割れはベビーフットでとれるの
足の踵のひび割れが半端なくすごいことになっていました 毎週行くヨガの時裸足になるのが恥ずかしくて恥ずかしくて こんなガサガサ&ひび割れかかとでは、百年の恋も冷めてしまいそう。それどころか凶器にさえなります^^; もうすぐ […]
タオルやバスタオルのゴワゴワは洗濯機や洗濯の仕方?ふわふわタオルに?
バスタオルがゴワゴワするし、直ぐに黒ずんできます。家族からもう少しいいバスタオルにしたらって言われるのですが、我が家のタオルは一応国産しかも今治タオルなんですけど 柔軟剤も入れてるし。。。バスタオルだけでなく、夏のタオル […]
テレビの音が吹き抜けリビングで聞こえにくくてうるさい問題!?
テレビの音が吹き抜けリビングで聞こえにくいという悩みは結構あるようです 我が家も、1階2階で2世帯で吹き抜けリビングで暮らしていると、テレビの音が混在してしまって、何を見ているかわからないくらい。同じ番組でも時間差で声が […]