地植えしていたレモンユーカリが、

どんどん、どんどん大きくなって、肝心の葉が手の届かない所に行ってしまいました

冬になるとかれちゃったのと思った時期もあったのですが

苗で購入して、5年も立たないのにこの状態です

隣の家にも近いのと、レモンユーカリは風に弱いと聞いたので

最近の異常気象で倒れてご近所に迷惑をかけてはいけないと

切ってもう一度一から始めようと思いました

最近は、ドライフラワーでも大人気で、クリスマス時期になると

リースやスワッグによく使われているので、ちょっと残念ですが

後、3年ほど辛抱して、レモンユーカリ2を育てたいと思います

地植えされる方は、こまめ?早めの剪定がおすすめです

スポンサードリンク

レモン ユーカリの地植えはご注意 挿し木のポイントや効能や使い方は

レモンユーカリは、最初虫除けになるということで植えたのですが

葉の香りがすごくいいんです。結構強いレモンの香りです。

レモンユーカリ自体に虫もつきにくいと思いますが、蚊がよってこないということはない気がします。

なりより、いいのが、リースやスワッグが可愛くできる点です

レモン ユーカリの地植えは要注意

レモン ユーカリの地植えをしていると、油断してほったらかしにしてると、葉が上の方にしかなくなったので、伐採しないといけなくなりました^^;

我が家のユーカリは20Mほどで切りましたが

30Mくらいには伸びるようです

細長いので、風に弱く、強風で倒れることもあるそうです

木の上部のみに葉っぱが茂る性質なので、気が付いたら葉っぱが上の方になって、手が届かないなんてことのないようにしてください

うちの場合は、あっという間に上に伸びていってしまった感じです

レモンユーカリって

コアラの大好物のユーカリはフトモモ科の常緑高木。
ユーカリの中でもレモンユーカリはレモンの香りの成分リモネンを多く含むので、精油を採るために栽培されているそうです。
レモンユーカリには血圧を下げる効果もあります。

レモンユーカリはとくに耐寒性が弱く、0℃程度が限界だと言われています。
鉢植えだと冬は室内に取り込んで育てます。

風で倒れることが多いので、幹が細いうちはしっかりと支柱を立てることもポイントです

私が住む関西では、よっぽどの極寒の地や年でない限り地植えでも育ちました

スポンサードリンク

この写真のように成長すると幹が脱皮していきます

なかなか楽しい光景でした

新しい表皮は、最初黄緑かかったグレー色で、時が経つにつれ、ザラザラの赤茶色になっていきます。

レモンユーカリの利用法は入浴に生葉を少量使ったり(美容効果が高い)、ポプリ、リース、ドライフラワーによく使われます

レモンユーカリ 挿し木で増やせます(増やせるそうです)

レモンユーカリはさし木でもふやすことができるようです

さし木に使う枝は樹形がしっかりと整い充分大きくなった株から採ります。

適期は6~7月で、その年に伸びた新しい枝先を10cmほどの長さに切り取り、余分な水分が蒸発していかないように下の方の葉を取り除きます。

一昼夜ほど切り口を水に浸してから湿らせた土にぐらつかないようにしっかりと挿します。 そのままの状態で乾かさないように2~3ヶ月育苗し、軽く引っ張ってみて根がついたら植え替えます。

ユーカリの挿し木は根付きにくく活着率は30%~50%ほどなので、多めに挿し木する必要があります。

挿し木する際に メネデールやHB101を使い切り口を活性化させると確率があがります。用土は人口用土(パーライトやバーミキュライト)が良いそう

伐採したユーカリを挿し木にしましたが、ついてくれますよ~~に

レモンユーカリ 使い方

ポプリ、リース、ドライフラワーによく使われます

レモンユーカリのスワッグ

最近よく見るスワッグ

レモンユーカリのスワッグ、お店でも見かけます

特にクリスマススワッグは人気

山ほどレモンユーカリの葉ができたので

スワッグ作りに励みます

スワッグって

スワッグはドイツ語で「壁飾り」の意味です

ドアや壁に掛けたりできる、ドライフワラーブーケのような飾りのことです

リース状のもガーランド状のも、含まれます。

スワッグは飾っておくだけでドライになっていく自然の風合いも楽しめます。

スポンサードリンク