原谷苑の桜祭りと見ごろ
3月25日~4月24日くらいまで(花の状況により変わります)
開苑時間 9:00~17:00まで(入苑受付16:30マデ)
今年は少し遅くて
4/5現在でようやくちらほらと桜が咲き始め、彼岸桜が見頃
苑全体の見ごろはまだ先のようです
15日前後くらいでしょうか

京都の桜も素敵なところはいろいろありますが、京都に住んでて、一番感動したのは原谷苑の桜です。狂ったようという形容がぴったりなくらいにいろんな種類の桜が咲いています。特に紅しだれ桜の満開時には桜のシャワーを浴びているようです
なんでも、桜は20数種類で400本以上あるそうです。紅しだれ桜が咲き出し、薄墨桜、染井吉野、メインの八重紅しだれ桜、黄桜、緑桜、菊桜、郷桜などが4月下旬まで順次咲き続けます。桜だけでなく、椿・山吹・木瓜・ツツジ・雪柳等、色々な花が季節を忘れたかのように咲き乱れています

スポンサードリンク

原谷苑の行き方と見頃

原谷苑 行き方

原谷苑はマイカーではいけません。バス・タクシー・徒歩でのアクセスになります
桜苑の開苑中は駐車場がタクシーの乗降待機所になるので、車での来苑はできません。バス、タクシーなどの交通機関、もしくは徒歩になります
一番見ごろの時は、途中の道も狭いし渋滞しているので、バスでもタクシーでも時間差はそんなにないです
市バス市営M1 原谷行「原谷」下車すぐのところにありますがこの原谷苑に行くバスの本数が少ないので、こちらをチェックしておいてくださいね
⇒原谷行きのバスの時刻表はコチラにまとめてくれています
⇒バスの路線図はこちら

原谷苑 歩いていけるの

距離にすれば3Kmありませんので歩けないことはありませんが金閣寺からはほとんど上り(それもかなりの勾配)で40分と書いていますが、人によっては1時間くらいかかるかと思います
おすすめの徒歩コースは、距離はありますがまず、バスで鷹峯まで移動
光悦寺の横を通りホテル然林房の先の急な坂を下りて右に行きその先のT字路をを左に曲がってそのすぐ先を左に曲がって橋を越えて
林道のようなところを真っ直ぐ行くコースもあります。原谷苑のあとは、御室仁和寺へ下るコースがオススメです。
こちらだと本当に距離は僅かですが森林浴も出来ますよ。

スポンサードリンク

原谷苑への京都駅からのアクセスは

原谷苑への京都駅からのアクセスは
京都駅から205や50・101系統でわら天神前のバスていまで行き、M1のバス・シャトルバスで原谷まで行きます
また、道が混んでいる日などは
京都市営地下鉄 烏丸線に乗り北大路駅まで行き、北大路バスターミナルから原谷行きバスに乗り終点原谷にいくのが、一番楽に行けます。
ですが、北大路バスターミナルから原谷行きバスが1時間に1本もないので、もし、バスの時間がうまくいかなければ、北大路バスターミナルからバスで金閣寺まで来て金閣寺からタクシーがおすすめです。
そこからだと、だいたい2Kmほどなので料金は千円ほど10分以内に着けると思います。
北大路バスターミナルから乗っても5km位なので2,000円弱だと思います

原谷苑では、しだれ桜の見頃の合わせて、シャトルバスでの無料送迎バスもあるようです。わら天神前からの乗車になります

わら天神は平野神社や北野天満宮・金閣寺にも近いです
⇒原谷苑周辺の観光スポットを楽天でチェック

原谷苑 見頃

2016年の原谷苑の開苑は3月26日~4月24日くらいまで(花の状況により変わります)
原谷苑の例年の見頃は4月上旬~下旬
4月上~中旬に見ごろを迎えた苑内はピンク色に覆われます。4月下旬には遅咲きの桜が満開を迎え、長い期間楽しむことができます。
⇒原谷苑公式ホームページでは開花状況やシャトルバスの運行についても最新情報があるので、チェックしてくださいね
平成27年(2015)の開花状況のお知らせを抜粋してご紹介すると
平成27年(2015)3月24日:咲き始め。
平成27年(2015)4月2日:これから見ごろ
平成27年(2015)4月4日:まだまだ3~4分咲き
平成27年(2015)4月6日:染井吉野、円山しだれ、紅しだれ、陽光が見ごろ~満開、八重紅しだれ3分~7分、山桜が咲き始め
平成27年(2015)4月17日:八重紅しだれ桜が満開、遅咲きの黄桜、御室桜が見ごろ
平成27年(2015)4月19日:まだ見る事が可能です。
平成27年(2015)4月23日:利休梅や菊桜、牡丹桜、普賢像など見頃。新緑の紅葉もきれい

原谷苑 基本情報

住所:  京都市北区大北山原谷乾町36
電話番号:075-461-2924
時間:  9:00~16:30(受付終了)

原谷苑 入園料

驚くことに、入園料は桜の咲き具合によって変わります
基本は1,200円(土・日・祝は1,500円) 

京都 桜の名所 原谷苑 お弁当の持ち込みはできません

苑内での三脚・一脚、敷物等の使用は不可。
飲食物の持ち込みは禁止。お弁当は苑内の売店で購入。幕の内弁当「紅しだれ」2,500円、ほかちらし寿司などの簡単なメニューもありました

スポンサードリンク