もやしをわざわざ冷凍?って思われる方もいると思いますが

もやしは、買ったらその日に食べるくらいでないとすぐダメになってしまいます

買った翌日には水が出てきて、2・3日も経つと変な臭いがしています

水につけても2・3日持ちますが、

ビタミンCは水溶性なので水に浸かっていると栄養が流れ出てしまうそうです。

袋の中で茶色に変色してぐなゃってなったもやしを捨てた経験のある方も多いのではないでしょうか?

せっかく安く手に入っても捨てては意味ありませんよね^^;

でも、予定がかわったりで1・2日使わないことになることも多いですよね

そんな時にオススメは、もやしの冷凍です

もやしを、冷凍していない方も案外多いと思いますが

実はいろんな方法で冷凍できます

スポンサードリンク

もやしの冷凍はそのまま袋のままがいいの 茹でて?解凍は?

以前はなまるマーケットで袋のままの冷凍を紹介されてから、私は袋のまま冷凍することもあります

また、茹でて小分けにして冷凍したり、ナムルなど調理して小分けで冷凍しておき、お弁当にそのまま入れたりいろいろです

もちろん、豆もやしも同じように冷凍します

もやしの冷凍方法

冷凍したもやしは、しゃきしゃき感は失われてしまいます。

冷凍もやしを使うポイントは、凍ったまま調理すること。

袋のまま冷凍

買ってきたもやしの冷凍方法は袋のまま冷凍庫

できるだけ均一にして冷凍します

使用するときは使う分だけ取り、また冷凍庫へ。

もちろん解凍せずに、そのまま炒めたり、ゆでたり、お味噌汁に入れたりします。

好きなときに好きなだけ使えます。

冷蔵庫で保存した場合の2日程度で、冷凍すれば1~2週間くらいです

痛みやすいもやし、長持ちします

もやしは冷凍することでかえっておいしくもやしを食べられます。

もやしの細胞が破壊されて中からうま味成分や糖分が出るそうです。

茹でて小分けにして冷凍

茹でて、余ったもやしも2.3日で傷んできます

余った場合は、水分をしっかり取って小分けして冷凍

生のまま冷凍するより加熱処理したものは多少長く保存することができます。

ナムルなど調理して小分けで冷凍

日持ちしないもやしは買ったその日にナムル風の常備菜にしておけば、もう1品欲しい時にも重宝です

味付けは少し濃いめの方がもやしの劣化が気にならないです

小分けにして冷凍しておくと、お弁当のもう一品にも使えます

スポンサードリンク

 

 

ナムルも面倒という時のもう一品におすすめの調味料があります

茹でて、このソースをかけるだけでおいしい一品ができます

博多とんこつラーメンで有名な一風堂さんは、多い日には1日50kg分のもやしを使うこともあるほど、人気の味付きもやしです

最後に

節約メニューの食材といえばもやし。

買って安心してたら、足が速いので、使えないということもあります

一番簡単な方法が、袋のまま冷凍しておくことです

ポリポリとなるので、使う分だけ簡単に使えます

ただし、冷凍保存しても劣化が早いので出来る限り早めにお召し上がりください。

くれぐれも、最初から冷凍保存をする予定でたくさん買うようなことはやめておきましょう^^

 

⇒豆もやしともやしの違いは はこちら

スポンサードリンク