小学校の入学準備は入学説明会があるから安心してくださいと言われても
入学説明会は2月に開催されることが多いので
それまでのもやもやは解消されませんよね
学習面はもちろんだけど
具体的にどんなものを用意しておけばよいのか
勉強はついていけるか?友達はできるの?
塾に行かせたほうがいいの????
といろいろ悩みますね
用意するものは、入学説明会で説明されるので、それからでも大丈夫です
入学説明会で説明されるもの以外に必要なものは
ランドセルくらいで、学習机も入学の時点で必ず必要なものではありません
ただ、自分の学用品などを自分で整理するものがあれば整理の習慣がつきやすいかもしれません
モノについてはこんな感じですが、
勉強などの準備で、しておいたほうがいい
ことについてアドバイスしたいと思います
小学校の入学準備の勉強は 塾やドリルは必要?
入学前の親にとって一番不安なのは
勉強にちゃんとついていけるのか!?ということではないでしょうか?
小学校で勉強でつまづいたら先々大変です
自分たちの子供の頃は
自分の名前が書けたらいい、って言われて入学して
特に問題なかったけど
今は、バッチリ入学対策をしてこられるお子さんも多いです
実際、1学期は学校生活に慣らすために鳴らすために進度もゆっくりですが、2学期に入ったとたん、漢字が開始になってカタカナも開始になってと勉強のスピードが急に変わります。
なので、入学時には1~10までの数数字とひらがなは全て読めるようになっていたほうがいいのではないでしょうか
それも、絵本や日常の中で、今ならゲームで平仮名もカタカナも簡単な漢字も全て覚えたというお子さんも多いかもしれませんね
入学時にすでに文字を書けるお子さんは学校生活に慣れやすいだけでなく
クラスメイトの尊敬の的で、先生からも褒められ学校が楽しくなりお勉強も好きになることもあります
ただ、自分がわかっているからできるからと授業をちゃんと聞いていなかったら途中からついていけなくなったとか、みんなに抜かれて、自信をなくしたりするというデメリットも考えられます
小学校に入ってから、公文に通い始めました
最初は勉強する習慣がなかったので、宿題するのが大変で行くのも嫌がりましたが
2年生になる頃にはちゃちゃっとやってしまう習慣はつきました
保育園のときから、たまに来てくれるおばあちゃんは平仮名のかるたや積み木や簡単なドリルを買ってきてくれてはそれとなく教えてくれていました
また、しまじろうは遊びながら続けていましたので
私が直接教えてはいませんが、入学時には平仮名は読めて、自分の名前や家族の名前、身近な動物や食べ物などの名前もかけていたと思います
⇒家庭学習教材
や体験教室などを無料でチェックしてみてもいいですね
小学校の入学準備の勉強は
小学校の入学準備の勉強はどんなことに気をつけて勧めたらいいのでしょう
母親が不安だからといって、ドリルであわてて覚えさせるのではなく
小学校の入学準備の勉強は日常生活や遊びから自然と会話しながら進め、好奇心を育てることが大切だと思います
文字も絵本などで物語を読みながらやおやつのパッケージ、普段の生活で接する言葉の意味などを話しながら、漢字の語源などもいいかもしれませんね
特に、算数は計算ができることも大切ですが
なぜそうなるかを理解していることが重視されます
数の感覚は日常生活や遊びから身につきます。
トランプも数に親しむにはいい遊びです
神経衰弱でとったカードを数えるのを基本として、7ならべで順序数の昇順と降順に慣れたり、大富豪で数の大小判定をしたりできます。
また、普段からお菓子を数えたり、人数分に分けたりしていると自然と訓練になっています
こういった訓練を日常的にしておくと
たし算はできるのに、文章題ができないというように
計算手順を知っているだけで、内容を理解していないということにはなりません
同じことで、社会や理科、英語にも意識して親子で親しんでおくといいですね
小学校の入学準備の勉強は生活習慣やリズムが大切
小学校の入学準備の先取り学習は神経質にならなくて大丈夫です
入学前にさせるより
入学後に親が一緒について学習習慣をつけることが大切です
また、小学校での1時限は45分あります
勉強に限らず、お絵かきでも折り紙でも読書でもいいので
落ち着いて机に向かう練習をしておくと安心です
できれば、小さい低学年の頃から
子どもの下校後、時間は短くても、
宿題など家での勉強を毎日する習慣をつけておくと後々すごく助かります
お母さんも家にいるのであれば、下校後すぐ子どもの勉強を見てあげることがベストです
小学校低学年で、勉強が少しむつかしくなって躓くと
中高学年になって、勉強する気がすっかりなくなると大変です
勉強が終われば、遊びに出たり、ゲームをしたりと楽しいことをさせてあげるといいですね
また、毎日の出来事を聞き、否定せずに、いいねぇと楽しげにあいづちを打つことも心がけましょう
小学校の入学準備に必ずつけたい生活習慣
小学校の入学準備に勉強習慣をつける前に
必ず付けておきたい生活習慣についても少し触れておきましょう
小学校の入学準備につけておきたい生活習慣としては
人の話を聞く
大きな声であいさつをする
名前を呼ばれたら「はい」と返事をする
和式トイレでも用を足せること(学校は和式便器があるため)
一人で着替えられること(体育では着替えがあるため)
自分の持ち物の管理や、引き出しの整理ができる
といったことをお忘れなく
さあ、楽しい学校生活の始まりです!!