左の目が赤くなってなんか開け辛いし、少し痛い、2・3日ひどくはないけど様子がおかしいし、肩こり?リンパが詰まってる?調子悪いと思って、眼医者さんに行くと、すぐに「流行り目です」と言われ、はやり目についてかかれている紙を渡されて立て続けに説明されました。「お仕事が学校関係や医療関係ならば休まないといけません」「家庭内で感染するので、タオルを分けるなど注意してください」・・・と、「はやり目」と聞いて???が頭の中でまわってる私には先生の説明が半分も入ってこなかったので、はやり目について調べてみました
結膜炎とはやり目の違いって?
結膜はまぶたの裏側と眼球の表面を結びつないでいる薄い膜のことで、その結膜に炎症が起きるのが結膜炎になります
結膜が充血して赤くなる
目やにが多い
涙が出て目が潤む
痒い
目がゴロゴロする異物感がある
目が腫れる
瞼の裏にブツブツができる
といった症状が出たら結膜に炎症が生じています。こういった症状が結膜炎です
結膜炎の一つにはやり目があります
結膜炎には、ウイルスの感染によって広まるものと、感染はしないアレルギーによる結膜炎があります
ウイルスによって感染する結膜炎の中で、よく聞くのが流行性角結膜炎(はやり目)・咽頭〈いんとう〉結膜熱(プール熱)・急性出血性結膜炎があります。プール熱もはやり目ということもあるようですが、基本は違うものです
ということで、結膜炎の1つの種類がはやり目となります
プール熱と流行り目の違いは?
ウイルス性結膜炎の主なものとして、流行性角結膜炎(強い感染力からはやり目と呼ばれます)・咽頭〈いんとう〉結膜熱(プールで感染する事があるのでプール熱)・急性出血性結膜炎(アポロ11号が月面着陸した1969年に世界中で大流行したのでアポロ熱)があります。
プール熱もはやり目もアデノウイルスという種類のウイルスが原因で感染します
急性出血性結膜炎はエンテロウイルスかコクサッキーウイルスという種類のウイルスが原因で感染するそうです
はやり目 流行性角結膜炎の症状は
はやり目は他の結膜炎よりも症状が強く、特に子供は症状がひどいです
5日~2週間の潜伏期間の後、充血・目ヤニ・まぶたは腫れ・異物感など目の症状が強いのが特徴、耳前リンパ節の腫れ・圧痛がみられます。
私も目に違和感を感じ、充血がひどくなってきて、リンパ節の腫れを感じたので眼医者さんに行きました。
(原因が目以外からきていたらそれはそれで心配なので)
発症1週間頃から角膜に点状の濁りが現れることがあります。
発症は夏に多く、1~5歳を中心とした小児に多いとされていますが、成人も含めて幅広い年齢でかかります。
はやり目の原因はアデノウイルスとはっきりしているのにそれに対して有効な薬剤はありません。が、はやり目と知らずに治療しなければ、周りに感染して大変なことになりかねません
感染したウイルスに対する免疫ができて、自然に治るのを待つしかない
学校保健安全法の規定で幼稚園から大学までの学校で出席停止となり、感染を広げる恐れがなくなるまでの、7~10日間程度の出席停止が多いよう。大人の場合は学校関係者・医療関係者も出勤できないようです
はやり目も、夏になると増える感染症で秋になると感染も落ち着くはずが、最近は秋になってもおさまらず冬に突入するようです
プール熱咽頭〈いんとう〉結膜熱って
プールで遊んだ後に、症状が出たり、プールの時期に流行したりすることから、「プール熱」と呼ばれています。
充血・目ヤニ・喉の痛み・高熱などの呼吸器系の症状が特徴です
はやり目をうつさない、うつらないために
アデノウイルスは、伝染性が非常に高いウイルスで、主に手を介して伝染します。家庭内感染が多いということですから、タオルの使いまわしは絶対にやめましょう。そして、外から帰ったらすぐに手洗い励行!
あと、
手で目をこすらない
手や顔を拭くタオルを分ける
流水でよく手を洗う※もちろん家族も
目を手やタオルで拭かず、ティッシュペーパーなどの使い捨てのものを使用する
お風呂は最後に入る
洗濯は残り湯でしない
はやり目にならない為にしっかり予防をしましょう!
はやり目と結膜炎の関係、はやり目とプール熱の関係わかっていただけましたか?