箱根駅伝の出場選手の出身校はやはり高校駅伝の強豪校なのでしょうか?
高校駅伝の強豪校といえば、どの学校になるのでしょうか?
真っ先に浮かぶのは広島の世羅高校でしょうか?
12月に開催される全国高校駅伝の歴代優勝校?
完全優勝で2連覇を達成した青学を始め、
2016大会で10位以内に入ってシード権を確保した10チームの選手の出身校についてまとめてみました
箱根駅伝の出場選手の出身校は高校駅伝の強豪校なの
箱根駅伝2016の出場選手の出身校は
兵庫県の西脇工業が11人、
豊川工業10人、
伊賀白鵬・西京9人、
浜松日体7人がベスト5になりますが、
2017のシード権をゲットした1位から10位の大学の出身校はどうでしょうか?
箱根駅伝の出場選手の出身校
2016箱根駅伝の出場選手のうち、ベスト10入りして2017のシード権を獲得した大学の選手の出身校をチェックしてみました
1位 | 青山学院大学 | 九州学院(熊本)・豊川(愛知)2・須磨学園(兵庫)・西京(山口)・中京大中京(愛知)・加藤学園(静岡)・札幌山の手(北海道)・大阪桐蔭・東北(宮城) |
2位 | 東洋大学 | 美馬(徳島)・仙台育英(宮城)・豊川(愛知)・埼玉栄高 遊学館(石川)2・埼玉・市立川口 栃木・那須拓陽岩手・黒沢尻北・九州学院 |
3位 | 駒澤大学 | 青森山田・世羅(広島)・西脇工(兵庫)・学法石川(福島)・大分東明・駒大(東京)・伊賀白鳳(三重)・倉敷(岡山)・中央育英(鳥取)・松山北(愛媛) |
4位 | 早稲田大学 | 高松工芸(香川)・鹿児島実・早稲田実(東京)・鹿児島実2・市立船橋(千葉)・明和(愛知)・鳥栖工(佐賀)・早大本庄(埼玉)・龍野(兵庫)・西脇工(兵庫) |
5位 | 東海大学 | 秋田工・佐久長聖(長野)・西脇工(兵庫)・美方熊本(福井)・九州学院・美馬商(徳島)・綾部(京都)・宇和(愛媛)・南多摩(東京)・桐生南(群馬) |
6位 | 順天堂大学 | 浜松湖東(静岡)・伊勢崎清明(群馬)・相洋(神奈川)・佐野日大(栃木)・浜松日体(静岡)・小林(宮崎)・水城(茨城)・宮崎工・愛知・長生(千葉) |
7位 | 日本体育大学 | 藤沢翔陵(神奈川)・豊川工(愛知)・倉敷南(岡山)・豊川工(愛知)・加藤学園(静岡)・順天(東京)・西脇工(兵庫)・大牟田(福岡)・東農大二(群馬)・鉾田一(茨城) |
8位 | 山梨学院大学 | 出雲工(島根)・ケニア・メサビサビ高・山梨学大附・市立船橋(千葉)・国府(熊本)・今治北(愛媛)・山梨学大附・市立尼崎(兵庫)・山梨学大附・白鴎大足利(栃木) |
9位 | 中央学院大学 | 笠田(和歌山)・関西大北陽(大阪)・那須拓陽(栃木)・東農大二(群馬)・高岡向陵(富山)・武蔵越生(埼玉)・水城(茨城)3・市立船橋(千葉) |
10位 | 帝京大学 | 西条農(広島)・武蔵越生(埼玉)・関根学園(新潟)・鹿児島商・函館大付有斗(北海道)・東京学館新潟(新潟)・市立柏(千葉)・市立松戸(千葉)・西武台千葉(千葉)・滝川西(北海道) |
ということで、結構ばらばらです
西脇工業4・九州学院3・豊川3と少し多いです
高校駅伝の強豪校
高校駅伝の強豪校といえば、12月に開催される全国高校駅伝の優勝校をチェックしてみると
2000年以降は広島の世羅高校、宮城の仙台育英、兵庫の西脇工業、福岡の大牟田、青森山田、鹿児島実業、長野の佐久長聖高校、愛知の豊川高校、山梨学院などになります
2014・15年と連覇している世羅といえば、青山学院大学を優勝に導いた原晋監督の母校です
最後に
箱根駅伝の出身校は高校駅伝の強豪校ではありますが、ベスト10の大学の出身校が優勝校や一部の高校に偏っているということではなく、強豪校を中心に全国から幅広くスカウトしているようです