二条城アートアクアリウムが、400年以上の歴史を持つ二条城に戻ってきました。
2014・2015年開催され、2016年は京都には来なかったので、2年ぶりです。
なんといっても、『アートアクアリウム城』は、アートアクアリウム唯一の野外展示で最大級の展示規模なんです。
テーマは「大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~」が
開催期間は2017年10月25日(水)~12月10日(日)。
早割券のチケット販売は、
2017年9月1日(金)-10月24日(火)23:59までです!!
通常 大人1500円のところ1300円で購入できます。
元離宮二条城の中でも通常は入城できない夜の時間帯に
一般非公開エリアの、二の丸御殿中庭、台所前庭、台所という厳かな空間で開催されます。
ほかの地域と違って、屋外での開催なので、
時間が17時~22時と夜の開催になるので注意してください。
大政奉還150周年記念という節目を迎える二条城で開催するにあたり、
大政奉還屏風絵図などの作品も楽しみです。
二条城アートアクアリウムは夜しか見れないの?待ち時間は?混雑してない時間は?
アートアクアリウムは六本木から始まって、東京日本橋・大阪・京都・神戸・名古屋・札幌・博多・金沢・沖縄・長野・広島と国内各地だけでなく、イタリアのミラノでも開催されています。
屋外のアートアクアリウムということで、京都の二条城は夕方からの開催になります。
雨が降ってた時は何とも言えず幻想的だったようです。
2014年のアートアクアリウム城~京都・金魚の舞~行きましたが、普段非公開のところも使われており、幻想的なイベントでした。
人が多いのがちょっと気になりましたが、仕方ありませんね。
アートアクアリウム城は
西日本初登場となる「超・花魁」、江戸文化を象徴する江戸切子で創作した煌びやかな作品、
江戸時代に誕生し明治時代に発展した九谷焼で創作した贅沢な作品など、
史上最大規模のパワーアップした展開が見られるようです。
2017年10月25日に始まって12月11日まで会期中無休で開催されています
時間は17時~22時(全日最終入場21時30分)
※初日10月25日(水)のみ、一般入場は20:00-22:00(最終入場 21:30)
2017年広報大使は上戸彩さんが復活しているので、オープニングイベントでこられるかもしれません。
二条城アートアクアリウムの混雑していない時間は
二条城アートアクアリウムは正直言って平日でも、混雑しています。
京都は11月が紅葉シーズンで、1年で最も観光客が多いので、仕方ありませんね。
土日であれば日曜、平日であれば月曜、火曜が少しましかもしれません。
夜遅くに行くことができるなら、遅い時間がおすすめです。
特別講演としてアートアクアリウムと華麗な舞の共演もありますので、それが終わる頃に入るとあまり並ばずに入れると思います。
遅い時間が無理なら、17時頃には行かれたほうがいいですね。
ただ、17時からの開催なので、オープン時もやはり混むようで、前回も30分は待ちました。
チケット購入していないと、チケット購入に30分見ておきましょう。
当日の会場チケット販売窓口は混雑しますので、チケットは事前購入がおすすめです。
混雑時には入場制限がかかり、入場待ちで寒い中待たされますので、暖かい服装でお出かけくださいね。
アートアクアリウム城の楽しみ方
二条城のアートアクアリウム城では
特別講演としてアートアクアリウムと華麗な舞の共演もあります
水戯(すいぎ)の舞台 芸妓・舞妓の舞
上演期間:10月25日(水)-31日(火)
上演時間:19:50/20:50(1夜2回公演)
※初日10月25日(水)は、20:20からの1公演のみ。
金魚の舞 劇団荒城の花形・荒城蘭太郎の舞
上演期間:11月1日(水)-12月11日(月) ※11月17日(金)のみ休演。
上演時間:「二十四節気七十二候の舞」18:00/19:00/20:00 「花魁の舞」21:00(1夜計4回公演)
夜祭BAR & お茶席
台所前庭スペースには、屋台が並んで、提灯明かりで艶やかに設えた「夜祭BAR」や「お茶席」が登場します。
以前は、「夜祭BAR」では京都の地酒や漬物、「お茶席」では京都のお茶と老舗の和菓子などが提供されていました。
会場内の特設ステージでは、京都の伝統工芸品、着物や帯などの作品や伝統芸能も披露。夜祭BARは佐々木蔵之介さんの実家佐々木酒造が担当する日もありました。また発表があれば、お知らせします。
二条城アートアクアリウムの所要時間
中はゆっくり鑑賞して1時間程度です。
平日の20時以降なら混まずに入れるのでオススメです。
11月の2回の三連休は紅葉の時期で京都が最も混む時期なので、もう少し遅い時間がいいと思います。
帰らないといけないから、20時以降になんては入れないという方のために優先券もあります。
二条城アートアクアリウムのチケット
当日券
通常の入場料金は当日券一般1,500円(税込)、子供(小学生以下)1,000円(税込)、3歳以下無料。
10月25日(水)から会期終了日まで会場チケット販売窓口、セブンチケット等で販売。
早割券
2017年9月1日(金)-10月24日(火)23:59までは
少しお得な早割券がセブンチケットで販売されています。利用期間は、会期中有効。
日時指定の優先入場券
優先入場券だと入場制限による待機列での待ち時間無く、指定の日時に入場ができます。
入場指定時間(全5回)
17:00・18:00・19:00・20:00・21:00
優先入場券の料金は一般3,000円(税込)、子供(小学生以下)2,000円(税込)、3歳以下無料
※小学生以下 保護者要同伴
優先入場券は販売枚数に限りがあるので予定枚数に達し次第、販売終了になります
指定された時間より、1時間以内に入場。※21:00の回は、21:30までに入場
指定時間以外は、優先入場できません。
他にも、日本酒1杯・2名様分がセットになったドリンク付きペア券や
ペア(2名様)のどちらか1名様が65歳以上のシニアペア券などもあります。
二条城アートアクアリウムのアクセス
会場は京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 元離宮二条城(二の丸御殿中庭、台所前庭、台所)
<a href=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0e388d4d.0247de0e.0e388d4e.e427e720/?pc=https%3A%2F%2Fkanko.travel.rakuten.co.jp%2Ftabinote%2Fsearch%2F%25E4%25BA%258C%25E6%259D%25A1%25E5%259F%258E%2F&m=https%3A%2F%2Fkanko.travel.rakuten.co.jp%2Ftabinote%2Fsearch%2F%25E4%25BA%258C%25E6%259D%25A1%25E5%259F%258E%2F&link_type=text&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6InRlc3QiLCJjb2wiOjB9″ target=”_blank” rel=”nofollow” style=”word-wrap:break-word;” >⇒元離宮二条城周辺のスポットを旅ノートでチェック</a>
京都駅からのアクセス
電車
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から地下鉄東西線に乗り換え「二条城前駅」下車すぐ。
JRで嵯峨野山陰線「JR二条城駅」下車(電車10分弱)、徒歩で約10分。
バス
B1のりばから9号系統・西賀茂車庫前行(約10分毎)二条城前で下車
B2のりばから急行101号系統は観光系統「洛バス」なので、観光案内等の車内放送があります。
所要時間は大差ないので、来たのに乗ることをお勧めします。
すいていると10分程度ですが、約20分~30分を見ておきましょう
阪急からのアクセス
阪急 烏丸駅から
市バス 12・101号系統 ⇒ 「二条城前」下車
阪急 大宮駅から
タクシー,約5分もしくは徒歩15分
阪急 河原町駅から
阪急河原町駅から市役所前駅は徒歩15分
地下鉄の市役所前駅(河原町御池)から地下鉄東西線二条城前駅下車すぐ
京阪からのアクセス
三条駅で地下鉄東西線「三条京阪駅」に乗り換え「二条城前駅」下車すぐ
二条城アートアクアリウムのまとめ
二条城アートアクアリウムは夜のみの開催になります。
11月の京都は1年で一番混む時期なので、二条城アートアクアリウムは混みます。
が、400年以上の歴史を持つ二条城でのアートアクアリウムは一見の価値はあります。
ただし、時間指定のできる、優先入場券までは個人的には、ちょっと微妙です。
平日の遅い時間は穴場です。
アクセスは、地下鉄東西線二条城前駅が近くて便利です。
歴史の舞台で、幻想的な世界をお楽しみください。暖かくしていくことをおすすめします。