X
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

造幣局通り抜け 所要時間とランチのおすすめは?

造幣局の桜の通り抜けの日程は4/8(金)~14(木)と発表になりました
今年は、朝ドラの五代さま効果もあって中之島や北浜あたりの散策も一緒におすすめですね
造幣局の桜を楽しんで、少しリッチにゆっくりランチを楽しむのもいいですね
造幣局の桜の通り抜けと一緒に楽しめる大人ランチもご紹介します

造幣局通り抜けの所要時間は?

造幣局の桜のさくらの通り抜けは朝ドラですっかり有名になった五代さまが提案されて始まったそうです
浪速の春の風物詩として全国的に有名になり、各地からの桜見物者で賑わい、期間中の入場者数は約70~80万人だそうですが、今年は例年より増えそうですね

造幣局桜の通り抜けの所要時間

桜の通り抜けの距離は、造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行で、距離は約560メートルあります。通常は15分もかかりませんが今年の場合だと桜は133品種349本ですので、ゆっくり見ていたり人ごみで進まなったりすることがありますので時間にはご注意ください
桜の通り抜けを開催する7日間の来場者数は、天候に大きく影響され、晴れているほど多くのお客様が来場されます。また日中は、平日よりも土曜日・日曜日のほうが、ご来場者が多く、夜間は平日でもご来場者は多い傾向があります。天候に左右されますが、平日の日中であれば、比較的観桜者は少なめです。
私も昨年行きましたが、あいにくの雨ですいてはいましたが、やっぱり桜は多少人が多くても晴れていないと傘が邪魔で100%楽しめませんでした^^

造幣局通り抜けの最寄駅と

造幣局への最寄駅は地下鉄谷町線天満橋駅又は京阪電鉄天満橋駅とJR東西線の大阪天満宮とJR東西線の大阪城北詰と3つありますが、桜の通り抜けは天満橋側から桜宮橋側への一方通行なので、地下鉄谷町線天満橋駅又は京阪電鉄天満橋駅とJR東西線の大阪城北詰が近くなります
15分くらいかかりますが、人の流れもあり、案内もあるので間違わずにいけると思います。

スポンサードリンク

造幣局桜の通り抜け今年の桜って?

通り抜けの桜に親しみを持ってもらうため、毎年今年の花が選ばれています。
今年の桜は「牡丹」はだそうです。
大島桜系の里桜で、花はふっくらした牡丹の花を思わすような淡紅色の優雅な大輪で、花弁数は15枚程あります。
2015年は一葉でした

造幣局通り抜け ランチのおすすめ

大川には屋台がいっぱい出ていますが、ちょっとゆっくり大人のランチを楽しみたい方に2・3おすすめを

ルポンドシエル

北浜ネクスビル(旧大林ビル)のフレンチ。大正15年(1926年)に建設された歴史的建物
2010年に名門フレンチ「ギィ・ラソゼ」との提携。ランチ3000~
造幣局出口より20分程度
>>一休のレストラン人気ランキング<<

同じビルの中のdining&barさがんもおすすめ、こちらはランチ1500~

中之島ソーシャルイートアウェイク(NAKANOSHIMA SOCIAL EAT AWAKE)

造幣局出口より30分程度と少し遠いですが、中之島公会堂の地下1Fにあったおいしいオムライスのお店が、『世界と手をつないだアート、カルチャー、
デザインをベースに、人々が輝けるレストランを』テーマに生まれ変わりました
ランチ1500~

京阪シティモール8階

天満橋で大川を渡ったところの京阪シティモール8階にレストラン街があります。大川に面した「みみ卯」などからは造幣局の通り抜けも見渡せます

料亭 淀川邸

藤田美術館観賞券付きランチプランなどもありゆったりできます

THE GARDEN ORIENTAL OSAKA

ザ・ガーデンオリエンタル大阪

スポンサードリンク
lifebasicabc: