X
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
    Categories: 趣味

スワッグの作り方 材料は生花からドライフラワーにするのがおすすめ クリスマススやお正月スワッグのポイントも

最近良く目にするスワッグ。

スワッグはドイツ語で壁飾りの意味で壁に飾る草花は全てスワッグの仲間に入ります。

季節のお花やグリーンでスワッグを作って壁を飾ると、おうちが違う印象になります。

スワッグを飾ると、ドライになっていく自然の風合いも楽しめます。

形も様々でリース、ドライフラワーの花束型、ちょっと珍しい半円形のガーランド状。

材料と形状によって様々な作り方がありますが、まずはシンプルな花束型から始めてみませんか!?

スワッグにはどんなお花を選んだらいいの?
上手なまとめ方のコツは?

など、ポイントをまとめています。

スワッグの作り方 材料は生花からドライフラワーにするのがおすすめ

スワッグの作り方は簡単です。

お花やグリーンを用意したら束ねて吊るすだけという、とってもシンプル。

生花からドライになるまでの変化も楽しみながら、長く飾れるのも嬉しいポイントです。

お花とグリーンの他に、リボンやラッピングペーパーなど普段ちょっと残しておくと手軽にいろいろ楽しめます。

もちろん、100均にもいろいろ、可愛い素材がありますあります。

スワッグの材料はドライフラワーになっても綺麗なものを選びましょう

スワッグの材料はドライフラワーになっても綺麗なものが基本です。

ただ、ドライフラワーになってきらた、また、それぞれのドライになり具合で、スワッグの雰囲気も変わってきます。

その時の、雰囲気で、合わなくなった材料を抜いて、また違う材料を足していけば、イメージが変わって、また、長く楽しめます。

堅苦しく考えずに、自由にスワッグを楽しみましょう。

スワッグの材料 フラワーや実

スワッグの材料に向いているのはドライフラワーにしやすいものです。

バラ、アジサイ、カスミソウ、ワックスフラワー、コットンフラワー、ミモザ、スチータス、ケイトウ、ヒペリカム、ラベンダー、千日紅など
特に千日紅(センニチコウ)はいろんな色があって、長い間色があり、お手軽なので重宝しますね。


【生花】ワックスフラワー〔白〕マヤホワイトなど::※入荷少[10本]

ヒペリカムも赤だけでなくピンクの実なども可愛いです。
ミモザの黄色が印象的なスワッグ。ミモザはリースなどにも使われる人気の黄色い花です。

実ものも
古くからヨーロッパで五穀豊穣の意味を持つとされている麦を始め、松ぼっくりやドライフルーツ、バラの実、コットンなどの実もスワッグにアクセントをつける材料として役立ちます。

ノバラ、サンキライなどの赤い実も可愛いですね。

スワッグのグリーンの材料

松、スギ、ヒバ、コニファーなどの針葉樹がスワッグ作りの材料によく使われています。


他に、ユーカリやローリエ、オレガノ、ローズマリーなどのハーブもスワッグに向いています。

庭先でよく見るオリーブなども素敵です。

同じ緑色の植物でも、種類によって色合いやドライになった後の仕上がりなどでニュアンスが変わります。

スワッグの作り方

こちらの動画のように

  1. 材料を用意
  2. 長いものを土台にして束ねる
  3. 輪ゴムでしっかり縛る
  4. 束ねた部分は麻ひもや布、リボンなど、お好みのものでアレンジ
  5. 飾る壁に合わせて、長さなどを調節する
    壁のフックや釘などに縛った部分を引っかければ、どこでも簡単に飾れます

ドライになると茎の部分が痩せてくるので、輪ゴムを何重にもなるようにきつくしっかり縛ります。

下準備で間引いた根本の葉や花を使えば、小さなスワッグも作れます^^

完成したのスワッグは2~3日、花瓶に入れて楽しんだ後、壁で楽しんでもいいですね。

スワッグの本もいろいろ出ています。

近くに、相談になってくれるおしゃれな花屋さんの行きつけになっておくのが早道かもしれませんね。

スポンサードリンク

スワッグの飾り方

スワッグもドライフラワーや、リースと同じように、

自由に壁や天井から釣ったりと楽しめます。

1点気をつけて欲しいのが、

色移りする場合があります。

賃貸の場合は、ラッピングペーパーなどで工夫して直接壁に当らないように、工夫したほうがいいです。

クリスマスやお正月スワッグ

スワッグは、季節ごとにその時の草花で楽しめます。

クリスマスやお正月も手作りのスワッグでおうちでお花が楽しめたら素敵です。

クリスマスやお正月のイメージの材料を使うと、雰囲気が出ます。

クリスマススワッグの材料

クリスマスのイメージの材料といえば、

モミのグリーンと赤い実。

コットンフラワーや松ぼっくり、シナモンなど。

ナチュラルにまとめてもいいですし、

シルバーやゴールドの材料を使えばゴージャスな感じにも。

リボンもポイントですね。


東京堂 クリスマス レッドベリーコーンドロップ XH016846


東京堂 アレンジメント Xmas スワッグ グリーン ZA002840


東京堂 クリスマス シャンパーニュティアドロップ XH016842

お正月スワッグ

日本の伝統である正月飾りを、西洋の伝統の飾りスワッグで作っても素敵です。

こんなにおしゃれな正月飾りなら手作りして飾ってみたくなります。

お正月のイメージの材料といえば、

しめ縄に使われている稲穂

松のグリーン

南天の赤い実。

 

最近よく見るおしゃれな水引もポイントですね。


* 花七曜 * 遊花 / お正月スワッグ ドライフラワー 正月飾り 門松 お飾り 注連縄 正月 リース

スワッグとリースの違いは

リースも、壁飾りということで、大きなくくりで言えばスワッグの中に入ります。

スワッグとリースの違いはっきりしています。

スワッグは花束やブーケなど、多種多様な外観をしています。

リースは永遠を意味する『環』です。これをドアに飾り厄除けにします。

リースの方が宗教的な意味合いも強い、という点ですね。

日本で言えばしめ縄のような役割があったという説が有力です。

スポンサードリンク
lifebasicabc: