お仕事で和食の会食の機会も結構ありますが
意外と、多くの人がやっているマナー違反があるんです
和食を食べる時の左手を受け皿のようにして食べる、手皿はマナー違反になるんです
え~~私知らなかったです。。。
箸で食べ物をはさんだ下で、手を皿にして添えながら口元へ運ぶ光景
手皿って結構よく見る光景ですよね
テレビでの試食のシーンなどでも女性タレントさんがよくしてます
特に、ポタポタする食べ物の場合は手で受けますよね
じゃあどうすればいいの?
社会人としては忘年会や新年会
仕事先の方との和食の会食の場面も多いので、しっかり基本をチェックしておきたいと思います
手皿はマナー違反なの?和食を食べる時の左手、手皿が下品と言われるのはなぜ
日本の食事マナーは小さな食器を手に持って食べて大丈夫です
洋食では食器を手に持って食べるのはマナー違反になります。
なので、ポタポタする食べ物は取り皿や小皿を添えていただくのが正式です
関西では、その小皿をおてしょう(お手塩)ともいいます
困るのが、小皿がない時ですよね
汁や醤油などを箸からポタポタたらすことを涙箸といって
箸づかいのタブーの一つなんです
また、ポタポタするからといって、皿を置いたまま
自分が近づいていくのは犬食いとして嫌われます。
和食を食べる時の左手
和食を食べる時の左手(サウスポーの方は右手)を添える行為が、なぜ、マナー違反になるんでしょう?
手皿ってマナー違反どころか、どちらかというと良かれと思って、やっている方が多いと思います
私も勘違いしていましたが、手皿がマナー違反なのは料理から手に垂れた汁を処理しなければいけないのが
和食としてスマートで無いという事だそうです。
かと言って、ぼたぼた垂らす事も、マナー違反になります。
日本料理であれば殆どの皿は持ち上げて構いませんので基本はそれでいいのですが
大皿の料理を、複数名で同時に食べるようなケースに
小皿が無い場合のマナーは
懐紙、ナプキンを使って、汁が垂れる事に配慮するのがスマートなマナーです
懐紙を持って手皿の格好を作って食べれば、すごくマナーの判った人と見られます。
懐紙入れに入れておけばさらにいいです
なかなか普段持ち歩いている方も少ないと思いますが、本来は手皿を使うのではなく、
「懐紙」で受けるのがマナーとなります。
「懐紙」に落ちた食べ物は、そのまま包んでテーブルに置いておきます。
もしも「懐紙」を持っていない場合は、紙ナプキンなどを代用しても構いません。
手皿じゃなく懐紙がスマートなマナー
手皿じゃなく懐紙を持って手皿の格好を作って食べれば、スマートなマナーということがわかったところで
懐紙ってという方に
懐紙はお茶の席ではお菓子などを置いたりする和紙を二つ折りにしたものです
最近は、カワイイ柄の懐紙も多く出ているので選ぶ楽しみもあります
「書く」「拭く」「包む」などの用途があり、
懐紙を和食で使う
懐紙は手皿にする以外にも
食事をきれいにいただくのに活躍してくれます
例えば、
焼き魚を食べる時に魚の頭を押さえるときに使う
焼き魚の骨を口の中から出すとき口元を隠したり、焼き魚の食べたあとの頭や皮や骨などを隠すこともできます
口元や指先についた汚れやグラスについた汚れを拭き取ったりする時にも使えます
困ったときにすぐひけるマナー大事典 オールカラー [ 現代マナー・作法の会 ] |
ほかにも、和食のマナーについてこちらでまとめています
⇒和食のマナー お箸とお椀の持ち方やお刺身の食べ方意外と間違っていませんか
最後に
食事のマナーは人に不快感を与えず、スマートに食事する事だと思います。
和食では煮物や煮つけなど、汁の多い料理や汁ごと頂く料理も多いため、
手のひらサイズのものは持ち上げてもいいです
お刺身を食べる時もお醤油の入った小皿を持って食べます。
小皿がないときなどのために、会食などの時は懐紙を用意しておくのがスマートなマナーです
できるだけお汁を落とさないような食べ方を心がけ
手皿は正式なマナーではありませんが、ぽたぽたお汁を落とすよりはいいと思います
また、手皿を非難するのもマナーとしてはいかがなものかと思います