ショッキングなことがありました

買っておいた5kgの未開封のお米を開けると

中に、小さな蛾が数匹、言葉を失いますね

慌てて、使いかけの袋を開けると、そこにも蛾と小さな虫が。。。

以前お米の中に虫を発見したときは米粒より小さな黒い虫だったのに

お米の袋から蛾って、ホラーの世界です

これって、お米5kgパーってこと?

このお米は食べれるの?

お店に行ったら返品交換してくれるの?

二度と安い米は買わない!!

といったことが頭の中をぐるぐるしました

では、私のように、お米の虫 問題に直面した時の対処法をお伝えします

スポンサードリンク

未開封の米に虫 蛾が袋から このお米はおこめは食べられるの 返品できるの?

買って開封していないからお米に虫はつかないって思ってませんか?

私はそう信じていました。

お米に虫が発生するのは開封後の保管状態が悪いからと思っていました

が、1か月前に買った5kgのコシヒカリを開封してびっくり、米袋の中に、小さな蛾が数匹飛んでいたんです

未開封の米に虫 蛾が袋から

以前、お米に虫が発生したときは、小さな黒い虫だったのに、今回は小さな蛾が

しかも未開封。。。大声だしそうになりましたが、うちの男子(夫と息子)は私より虫嫌い

お米の袋に虫が発生したと知ったら、5kgの米を捨てろというに違いありません

折角、安い時やポイントを貯めたりと工夫して購入しているお米、無碍に捨てるのは私にはできません

ということでお米の虫について調べてみました

米の虫の種類 蛾って??

お米に虫には、主に2種類あります

コクゾウムシ
⇒コクゾウムシの画像はこちら※虫の画像ですご注意を
私が以前見たお米に付いていた虫です。小麦粉などにも大量に発生します
主食である稲(米)を食い荒らす事から「米食い虫」の異名が付けられている。

そして、こちらが私が今回見た 蛾です

うちのお米のノシメマダラメイガとその幼虫がこちらです↓ ↓わかりにくいですが

ノシメマダラメイガ
漢字で書くと熨斗目斑螟蛾

梅雨時から夏の高温多湿時に、保存してある米、とくに玄米に焦げ茶色の小さな蛾がわくことがあるが、これがノシメマダラメイガである。毒性はないため、中身を陰干しまたは天日に干し、精米すれば、多少食味は落ちているが、十分食べることができる。

⇒ノシメマダラメイガの画像はこちら※虫の画像ですご注意を

そういえば、最近、家の中でこの小さな蛾みました、ここから発生していたのですね^^;

未開封の米の虫はどこからきたの

開封して虫が発生するのは理解できるのですが

未開封のお米の虫は一体どこから来たのでしょうか?

実は、お米の虫は、米に産み付けられた虫の卵が幼虫に孵るので防げないそうです

他にも収穫後の乾燥や精米時、また、お米の袋には空気抜きのために小さな穴があいています。

そこからの侵入もあるようです

農家さんやお米屋さんにとっては、完全に防ぐことはできないようです

農家さんが「それくらいで捨てないで!」と書かれていましたので
そんなに珍しい事ではないようです

このお米はおこめは食べられるの?

虫のいたお米は食べてもいいの?

という点も気になりますね

虫をとれば大丈夫で、虫ごと炊いてそのまま食べても問題ないそうです^^;

現にうちでは虫&虫周辺の米を取り除いて食べました

虫が入っていたことを知っているのは私だけなので、家族は何ら気にせず食べています

お米を研ぐ時、水を注いで浮くものは取り除供養にはなりました

あとは神経質に洗いまくるます

 

ただ、虫嫌いの方や、虫の発生状態が余りにも気持ち悪かった方

このお米はやばいかも、食べないほうがよさそうと思うなら、

スポンサードリンク

もったいないですが食べないほうが良いと思います。大丈夫なものでも、食べでお腹壊したりする事もありますので

お米から虫を取り除く方法

私はお米の計量カップでざっくり虫を取り、米びつ用のタッパーに移して何度も見ただけですが

虫がわいた米は、ベランダなどで新聞紙とか敷いて、そこに広げて虫を全部除くと安心です

 

 

虫がいたお米は返品できるの?

購入してからの日数にもよりますが

うちの場合は1ヶ月経過してるので返品はできないと言われました。

基本、食料品の返品は難しいと思います。

お店にもよると思いますので、一度確認してみてもいいかもしれませんね

ただ、無農薬のお米は虫が出やすいとか、虫が付く米は良い米だそうです。虫だって美味しいものが好きという意見もあります

うちの場合は、1週間で5㎏の米がなくなるので、多少高い時でも、その周期に合わせて購入しようと思います

また、精米の日付けを確認するのも大切なポイントですね

米に虫 が わく のを防ぐには

米の虫は、夏場は30~40日で卵から成虫となるそうです

なので、よっぽどの場合は、購入後2週間でお米に虫が!!なんてことにはなりません
2週間以内に食べきれる分ずつ購入し、冷蔵庫で保管しましょう

幼虫は、紙やビニールなどは簡単に食い破ります。お米はパッキンのついたタッパーに入れて冷蔵庫に保管し、どうしても外に置かねばならないなら、同様に密閉してなるべく涼しい場所に虫除け剤を入れて保管し14日以内に食べきる

暑い間だけでも、ペットボトルに入れて冷蔵庫で保存するのも、場所もあまり取らなくていいですね

お米を処分しても、虫が発生するという場合はバルサンを炊くのも効果的です

また、お米のおき場所には気をつけたほうがいいです。うっかりクローゼットの隅において、コートなどが虫に食われたなんてこともあるようですので、気をつけてください

スポンサードリンク